312048

加工、CNC、誰かが答えるなんでも質問掲示板



[
トップに戻る] [掲示板トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色


オリジナルマインドSR420 投稿者:小松 正義 投稿日:2019/07/12(Fri) 15:39 No.1155

tsuzuki様こんにちは
早速の回答ありがとうございます。
指摘頂いた所には、−が入っています。
私の説明が悪かったと思います。
今現在Z軸を5mm上げると(原点方向)上座標値−5mm表示し5mm下げると+5mm表示するのを
5mm上げると+5mm,5mm下げると−5mmに成るように設定したい。Z軸のJOGの+-も逆に成っています。
XY軸は正常です。
正常に作動するようになりました。ありがとうございます。
宜しくお願いします。

Re: オリジナルマインドSR420 - tsuzuki   2019/07/16(Tue) 11:00 No.1157
小松さんこんにちは


>正常に作動するようになりました。ありがとうございます。

とにかく正常になってよかったですね。
たぶんz軸の符号をマイナスからプラスに変えればよかったような気がするのですが・・・


無題 投稿者:橋秀司 投稿日:2019/07/10(Wed) 22:32 No.1151

こんばんは
図面添付しましたけど見えませんか
こちらでは観えているんですけど
実は古い自転車をレストアしているんですけど
今の規格にはそのボルトが無いので困っているんです

Re: 無題 - Bon   2019/07/11(Thu) 18:31 No.1154
高橋さん、

私の文章が悪かったですね。
図面のようなものは、市販では見当たらないという意味です。
////


オリジナルマインドSR420 投稿者:小松 正義 投稿日:2019/07/11(Thu) 11:51 No.1152

cnc初心者です。USBCNCV4の設定をしているのですがZ軸を上に上げると−下に下げると+に成ります。逆のに動く設定にしたいのですが
分かりません。
因みに原点復帰はします。
ご教示いただければと幸いです。
宜しくお願いします。

Re: オリジナルマインドSR420 - tsuzuki   2019/07/11(Thu) 15:41 No.1153
小松さんこんにちは

USBCNCの始めの画面で右上のほうにあるプロパティをクリックして、開いた画面上のパルス数/一回転の数値にマイナス記号を付けると軸の動きが逆になりますが、
これでいかがでしょう。(赤矢印で示した部分)



ワンウェイベアリングの固定法 投稿者:tsuzuki 投稿日:2019/06/24(Mon) 16:30 No.1138

こんにちは

ワンウェイベアリングの固定法について教えてください。
サイズ的には内輪軸径が12oくらい、結構トルクがかかるかと思っています。

ベアリングで検索するとNSKのシェル型ローラークラッチFC12などが見つかりました。
https://www.monotaro.com/p/3836/0917/

かなり安価でいいなと思ったのですがこれってアウターシェルとどうやって固定するのでしょう。
外形部は「外輪が薄い鋼板製で精密絞り加工によって製作され、」と書いてあります。
このようなものをアウターシェルに圧入できるのでしょうか。


椿本 カムクラッチのLDシリーズだとキー固定ができるようですがお値段が10倍くらいになるようですし、
12oのシャフトに合うサイズは見つかりません。

Re: ワンウェイベアリングの固定法 - JIM   2019/06/24(Mon) 21:39 No.1139
固定は圧入で十分ですハウジング交差はG6 5/1000〜15/1000ですが トルクが掛かると広がる方向に力がかかるので まずすべらないと思います
穴系が大きいとダメです 小さいのは0程度でもシャフトが軽く廻れば 使えます  安くてとても便利です
Re: ワンウェイベアリングの固定法 - tsuzuki   2019/06/24(Mon) 23:18 No.1140
JIMさんありがとうございます。
G6ですか!

今まで経験したことのない精度ですね。
エンドミルシャンクのh7などというのは見ますがそれ以外はそれっぽくはできていましたが厳密な意味ではかなりいい加減でした。
軽圧入くらいしか経験がなく未知の領域です。
頑張ってみます。

やる気が出てきました!
Re: ワンウェイベアリングの固定法 - tsuzuki   2019/06/25(Tue) 10:23 No.1141
ワンウェイベアリングつながりでもう一つ教えてください。

ハウジングに押し込むのに外径が18o(HF1216 NSK)だと締め代が10から20ミクロン前後(N6?)になるかと思うのです。
このくらいの締め代があるときに圧入に要する力ってどのくらいになるものなのでしょう。


プレスを使った圧入の経験が皆無なので・・・・500sのアーバープレス、これがだめなら油圧バイスを使うしかないかなと考えています。

100s単位ぐらいあるいはもっと少ない?、それともトンなのでしょうか。

トンを掛けたらベアリングの外形がひしゃげてしまいそうな気がするのですが。
Re: ワンウェイベアリングの固定法 - Kow   2019/06/27(Thu) 12:44 No.1142
tsuzukiさん、こんにちは。
相変わらず高精度なお話をされていますね^^

>ハウジングに押し込むのに外径が18o(HF1216 NSK)だと締め代が10から20ミクロン前後(N6?)になるかと思うのです。
>このくらいの締め代があるときに圧入に要する力ってどのくらいになるものなのでしょう。

経験から適当なことを言ってしまいますが、そのレベルであれば焼き嵌め・・・になるのではないでしょうか?
オートバイのクランクベアリング(最も重要なベアリング)は110度前後に熱したケースに、冷凍したベアリングを
入れます。その時は「入れる」というより「落ちる」「落とす」という感じです。

私がレースマシンのオーバーホールをした記事にそのレポートがあります。
些少なりともご参考になれば。

https://バンクセンサー.net/category58/entry211.html#title4
Re: ワンウェイベアリングの固定法 - tsuzuki   2019/06/28(Fri) 11:32 No.1144
Kow さんありがとうございます。
サイト見てきました。ここ、見たことがありませんでした。焼き嵌め以外にもいろいろ情報が載っていてためになりました。
(クランクケースの蓋の閉じ方とかボルトの強度とか・・・トルクドライバーを一通り揃えてありますが、これを使ってクランクケースカバーを
取り付けたことありませんでした、以後注意します)

焼き嵌めなら経験があります。アルミのシリンダーに鋳鉄のライナーをはめ込みますので(この時はやはり押し込むではなく落ちていきますね。
これのためにわざわざホットプレートと熱電対式の温度計を買いました。)

18o直径、温度差130度 鉄の膨張率11.7X10-6とすると0.027oくらい直径差が出せますね。これなら楽勝で入りそう。
(クランクケースならアルミなのでもっと余裕が出ますね)


このくらいではめ込んだものはプラ―を使えば外せるんですね。

旋盤の芯押し台で押し込み用のつば付きブッシュを作って押し込む方法をJIMさんが教えてくれました。

これから両方トライしてみます。
ありがとうございました。
Re: ワンウェイベアリングの固定法 - JIM   2019/06/29(Sat) 14:25 No.1145
この欄で嵌め合いをG6と書きましたが R6の間違いです(汗)
訂正します 申し訳ございません 


MACH3の原点設定とCNCの使用手順について 投稿者:Z420 投稿日:2019/04/28(Sun) 03:08 No.1127

はじめまして。

最近自作CNC(似たものとしてCNC3040)を購入しました。初心者なのでMACH3の使い方もあんまり慣れていません。
現在、MACH3機械原点と加工原点の区別がついていません。

現味このようにして切削しています。
最初に、Gコードを読み込んだ後、材料を固定。材料の中心に刃物が来るようにXYZを移動し、ZeroX ZeroY ZeroZを押しています。そこから運転開始しています。運転が終わったあと、材料の中心に刃物戻ってきます。

しかし、電源を落とすとモーターの力が抜けXYZ共に手動で動いてしまいます。そしたら原点が変わってしまいますよね?
機械原点は設定できるのか?電源を落としても原点復帰できるのか?などなど分からないことばかりです。
説明下手ですみません。
教えてください。 よろしくお願いします。

みなさんはどのようにして作業を行っているか知りたいです。よろしくお願いいたします。

Re: MACH3の原点設定とCNCの使用手順について - Bon   2019/04/30(Tue) 00:15 No.1130
Z420さん、こんばんは

CNC3040についてこのサイトで過去に質問などがありませんので、レスが付きにくいのではと思います。
ネットで検索されれば山のようにヒットするのではないでしょうか?

機械の電源を落とすとXYがずれるとのことが気になるんですが、一般的なハイブリッドタイプのステッピングモータであれば
永久磁石による保磁力(ディテントトルク)があるはずで、ゆるゆる(?)になってしまうことはありません。
厳密にいうと、静止トルクがなくなった時点でわずかなズレが生じるはずですが、特に問題になることはないはずです。

また、コンピュータの電源を落としてもMach3のデータは保持されているので、再スタートすれば表示されます。

CNC3040のメカを知らないので、ピントがずれているかも知れませんがとりあえず ...
皆さん楽しく(!)苦労されているようですが、Z420さんもだんだん面白くなってくると思います。
/////
Re: MACH3の原点設定とCNCの使用手順について - Z420   2019/05/01(Wed) 02:15 No.1131
Bonさん はじめまして


「 MACH3の原点設定 」とか 「自作CNC 原点設定」検索しても原点センサーを利用して原点を出していました。
なので、あまり検索とかヒットしませんでした。

一般的なステッピングモータには永久磁石による保磁力(ディテントトルク)があるのですね。初めて知りました。

頑張ってやってみます。
Re: MACH3の原点設定とCNCの使用手順について - Bon   2019/05/01(Wed) 10:41 No.1132
Z420さん、

スイッチやセンサを使わないソフトリミットという原点設定があります。
Mach3のマニュアルにも説明があります。

私はMACH3標準のスクリーンセット(1024)を使ったことがないので説明できませんが、
例えば、下記のサイトなどが参考になるのでは?(頭にhttpsを付けてください)
://cnc3020.blogspot.com/2013/07/mach3_2416.html

ご健闘を祈ります。




処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -