■ トピック関連記事
USB/IFボード 投稿者:Nazou 投稿日:2016/10/16(Sun) 21:43 No.549

次期CNC制御装置用に6チャンネルのアウト端子を持ったIFボードを
作成しました。眼を凝らして、プルプル震えるコテ先で長時間作業
するのは堪えました・・・

搭載マイコンの性能と基板規模を小さくしたいとの観点から出力の
みで入力側はばっさりカットですw

今使っているArduino経由の転送速度よりはずっと高速のはずですが、
実際にマイクロステップ駆動のドライブ基板を動かしてみるまでは
実用に耐えるかどうか、ちょっと不安です。

Re: USB/IFボード - kenbo   2016/10/22(Sat) 13:35 No.550
小さいですね〜。

私のコテだと付かなそうです。

コテがあっても私には無理そうですけど(笑)
Re: USB/IFボード - tsuzuki   2016/11/09(Wed) 23:26 No.551
Nazouさん こんばんは

先日テレビで人工衛星などに搭載する基盤のはんだ付けをする方のインタビューをやっていましたね。
(この人でした http://jpn.nec.com/info-square/innovators/saito/01.html

はんだ付けは顕微鏡下でこては端子ごとに上げ下げしないでスーッと等速で動かし、端子のところで極細のはんだをさっと置く
というような感じでやっていました。
今度やる時はこんな風にやってみようと思います。
(同じにできるわけがないですが)

ちなみに技能オリンピックのはんだ付け部門の金メダリストと同時に同じ作業すると数倍速くて、半田のノリは均等で信頼性は高く
できていました。
Re: USB/IFボード - Nazou   2016/11/10(Thu) 22:09 No.552
tsuzukiさん、こんばんわです。

私もいろいろ動画みたりして、精進がたらないな〜と思うのですが、

・切削基板なのでパターンの境目に0.1mmの段差がある
・ソルダーレジストが無い・・・

ので、失敗すると狭い溝にハンダが落ち込んでブリッジし、取るの
に一苦労→取り除こうと加熱しているとパターンが剥がれる・・・
との悪循環に陥り気味です^^;

はんだ付けの際はさすがに顕微鏡は持ってないので、メガネの上から
でも装着できる写真のような拡大ルーペゴーグルを使っています。

少々重くてズリ落ち気味になるのが難点ですが^^;

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -