■ トピック関連記事
A軸のプログラムについて 投稿者:鈴木@土浦 投稿日:2017/08/12(Sat) 08:56 No.797

初歩的なことですいません。
CNCフライスを作って円筒(っぽい)ものを削ろうとしています。
A軸が必要ですが、A軸の実装がイマイチわかっておりません。

https://www.nc-net.or.jp/knowledge/morilog/detail/5531/
をみると、Gコードは以下のようになっています。

G68X0Y0R180.

これはX=0, Y=0ということでC軸を180度まわせ、
みたいなGコードだろうか?と思っています。
仮にC軸がX=0, Y=0の軸上にセットアップされていて、
CAD/CAMに、C軸がある前提でGコードを出力せよ、
という風に命令したら、こういうコードが出力されるんだろうな、
というのが(私の現在の)認識ですが、正しいでしょうか?

所有する(テクノという会社の)モーションコントローラの
対応Gコード表にはG68がなく、軸は4軸対応していて
X軸、Y軸、Z軸、A軸の設定画面があるのですが、
マニュアルにA軸(あるいはB軸、C軸設定の)記載がないようにみえ、
(あるいは私がわかってなさすぎて見つけられていない)
困っております。

Mach等ではどのような感じかでも良いのでご教授いただけませんでしょうか。。

Re: A軸のプログラムについて - きよ☆   2017/08/12(Sat) 23:53 No.798
CAD/CAMは何をお使いでしょうか?
A軸対応はなかなかありませんが対応CAMを使った場合でもお使いの機器に合った
POSTプロセッサが必須になります。

通常の3軸までは共通部分が多いのでPOSTは大抵の場合適当に選んで出力しMACHや
GRBL等に読み込んだ際に動かなければ動く様に小変更を加える事で対応できます。
ですが基本部分でさえ対応のGコードやMコードの違いが動作に多少なりの差にな
って現れるので、4軸や5軸ともなるとご自分の機器に合ったPOSTを選ぶなり作る
なりされない事にはまず間違いなく嵌ると思います。

その為まずはご自分の機器の対応G、Mコード表等をしっかり熟読されてA軸について
熟知される事が先決かと思われます。

大抵のNC制御装置でA軸搭載機の場合、G01 A360 などと直接A軸の回転角度をそ
のまま指定すれば動きます。

G68は座標回転指令です。
恐らくG17、G90かG91と共に記載されたGコードでしょうが例の一文ですと
X0,Y0を中心に反時計回りに180度回転すると言う意味になります。
G68を使う場合G69でキャンセルする事を忘れない事が必須ですが対応の機器では
無い様ですので、普通にA角度指定でNCコードを出力するCAM POSTからご自分の機
器に合ったPOSTをお探し下さい。
Re: A軸のプログラムについて - 鈴木@土浦   2017/08/25(Fri) 20:47 No.800
きよさん、

返信投稿いただいているのを気づいておりませんでした。すいません。
(ブラウザのキャッシュが残っていたようです)

CAD/CAMはFusion360をインストールして勉強をはじめようとしているところです。
ポストプロセッサは私が使っているモーションコントローラはないようなので
適当に類似コードを出力するものを選ぶしかなさそうです。

>4軸や5軸ともなるとご自分の機器に合ったPOSTを選ぶなり作る
なりされない事にはまず間違いなく嵌ると思います。

ということですね、、、

以前この掲示板でA軸について記述されていることがあったので
やってみよう、と気軽に考えたのですが、
CAD/CAMから自動生成ではなく、
自分でGコードで辻褄があるようにプログラミング的なことをして、
ということのようですね。

まだ私にはCAD/CAMを使ったA軸は時期尚早というのが理解できてきましたので
A軸は使わず勉強するようにいたします。
ありがとうございました!
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -