■ トピック関連記事
サーボモーターの配線 投稿者:ペッカ 投稿日:2017/07/09(Sun) 21:13 No.782

先月L400V旋盤が壊れたので、400Wサーボモーター化の準備をしています。


悩んでいるのは、サーボに電源投入→サーボオン→入力指令(スピード)と操作するそうですが
旋盤の操作でサーボオン時に入力指令がオフであり、作動ボタン(独立したオン/オフ)が必要です。

自分なりに考えたのですが、速度指令入力(5,6)の電源(24V)にリレーと作動ボタン(オン/オフ)
を使い自己保持回路にすれば、サーボオン後に入力指令(スピードのオン/オフ)が出来るのではと思うのですが。


そこで安川電機SGDS-04F01Aの設定と配線でアドバイスをお願いいたします。


下記のスイッチと設定を考えています。

<スイッチ>
・正転逆転(ロータリースイッチ再利用)
・スピードコントロール(可変抵抗+抵抗)
・作動スイッチ(オン・オフ)

<設定>
・正転逆転駆動禁止信号の無効(42,43)
・サーボオフ時の停止法(フリーラン)
・ソフトスタート(3秒)
・速度制御電圧(10V)
・サーボオン信号の不使用(40)

Re: サーボモーターの配線 - ペッカ   2017/07/09(Sun) 21:18 No.783
文章が解りづらいかも知れませんが、お勧めの配線が有りましたらアドバイスお願いいたします。

Re: サーボモーターの配線 - 猛牛ロック   2017/07/10(Mon) 17:05 No.784
ペッカさんこんにちは。

リレーでの遅延は10msや20ms程度です。その程度同時ですよね。
タイミングチャートとかで確認する必要があると思います。
私が思うにはサーボオンでサーボれでぃ出力が来るので、
それが来たら入力指令(スピードのオン・オフ)が良いのではないでしょうか。
※「れでぃ」はカタカナだと禁止ワードでした

幾つか判らなかったのですが、
±2V〜±10Vとは
2V〜10Vが正転のスピード
−2V〜−10Vが逆転のスピード
で、入力指令オフとは0Vにしろ、という事ですよね。

図中に「チャック」というスイッチがありますけど、場所が適当かどうかわかりません。

Re: サーボモーターの配線 - ペッカ   2017/07/10(Mon) 21:17 No.785
猛牛ロックさん よろしくお願いいたします。

>チャック(スイッチ)
チャックの安全カバーに付いているスイッチです。

>±2V〜±10V?
0〜±2V未満は、入力指令がOFFなのでしょうか?

>サーボオン信号の不使用 (設定)
コンセントを挿したと同時にサーボオンに設定を考えています。

>速度指令(スペード)
旋盤のスペード調整は、0〜上げたり 500〜0に下げてからオフにしないので
オン→500→オフ(0V)→オン→500→オフ(0V)と使いたいのですが?

>40,42,43,44
この入力指令は使わないので、設定で止めようと思います。

>47 +24V
40のサーボオンを無効に設定すると、47の+24Vも要らないのでしょうか?


アドバイス頂いた配線図を理解するまで少し時間を下さい。  m(_ _"m)
Re: サーボモーターの配線 - 猛牛ロック   2017/07/10(Mon) 23:45 No.786
チャックはやっぱり安全対策でしたか。

> >±2V〜±10V?
> 0〜±2V未満は、入力指令がOFFなのでしょうか?

いや、ペッカさんの添付図で「±2V〜±10V」となっていたのでそう思っただけです。
実際(マニュアルでは)は、どうなのでしょう?

> >サーボオン信号の不使用 (設定)
> コンセントを挿したと同時にサーボオンに設定を考えています。

え?添付図の、ON、OFFの押しボタンスイッチじゃないんですか?

> >47 +24V
> 40のサーボオンを無効に設定すると、47の+24Vも要らないのでしょうか?
どうなんでしょうかねぇ。私の感覚ではそのような設定はなさそうな気がしますけど。
結構、順序だてて進ませる必要があるような印象です。

添付図はそう難しくないですよ。

ONで自己保持+40,42,43,44を入れる
 ↓
すると、間が空いて?サーボから準備OKの信号がくる(端子29,30のフォトカプラの2次)ので
其処を使って、スピードコントロール&正逆の切り替え(入力指令)をする、ということです。
(サーボレデぃ出力はベッカさん添付図の右下です)

単純に元のベッカさんの図を「リレーによる遅延」→「サーボからの準備OKの信号」で入力指令
という感じにしてみたのですが。
同じ図ですが、書き換えたのを載せておきます。多少見やすくなったかなぁ?

追記)
遅延の為だけのリレー(+モーメンタリスイッチ)だったのなら、トグルなどのオルタネイトにして、
リレーを無くしても良いかもしれません。

Re: サーボモーターの配線 - Kow   2017/07/11(Tue) 00:37 No.787
もうレベル高すぎてついていけませぬ。

・・・なにとぞよろしくお願いいたします・・・
Re: サーボモーターの配線 - ペッカ   2017/07/11(Tue) 00:41 No.788
配線図色分けして頂いたので、上手くたどれました。


>え?添付図の、ON、OFFの押しボタンスイッチじゃないんですか?

ON(1a)・OFF(1b)の押しボタンですが、安全装置と速度入力電圧を0Vに切り替えるために
悩んだ結果です。お恥ずかしいです。

>29・30 サーボレデイ
使い方を知りませんでした。

>42・43・44
は必要でしょうか。アラームリセットは直接サボで出来るので省こうと思います。

>40
必要だと思っていましたが、もしかしたらサーボと旋盤の配線が5・6で済むのでは?と思ってしまいました。

資料を読んでも??なので、画像を追加しておきます。

Re: サーボモーターの配線 - ペッカ   2017/07/11(Tue) 00:42 No.789
追加資料です。

Re: サーボモーターの配線 - 猛牛ロック   2017/07/11(Tue) 09:09 No.791
KOWさん、すいません。禁止ワードに引っかかっている間に暗証キーを入れずに送信してしまいました。
No.790は削除してください。今度は「・・・」部でした。

基本的に私は
「遅延にリレーではほぼ同時にしかならないのでは?タイマーでも使えば・・・」
   ↓
「あぁ、サーボレデイってのがあるじゃん。これを使えばいいのでは?」
と思っただけです。
ベッカさんが一番使いやすそうな方法にするのが良いと思います。
(でも安全性は考慮して下さいね)

「サーボオン信号の使用/不使用選択」あるんですねぇ。
私なら、「余計なスイッチ」なら、無くしてしまうと思います。

文字通り読めば、42と43だけは必須のような気がします。

速度指令入力の意味が解りました。だいぶ勘違いしていました。
±2V〜±10Vは定格回転数の設定範囲でしたね。
で、実際の入力は±12Vの範囲ですね。
で、図を見ると定格回転数の2倍弱が上限になっています。
私の図で、1kΩの抵抗を取った感じで良いような気がします。

私の添付図で0の位置で抵抗を入れたのですが、短絡・開放でも良いのかも知れませんけど、
抵抗を入れた方が確実(安全)な気がします。
Re: サーボモーターの配線 - ペッカ   2017/07/11(Tue) 15:29 No.792
猛牛ロック さん 補足ありがとうございます。

今日は、ちょっと寝不足で早めに帰ってきました。

旋盤の使い方と安全装置や押しボタンを考えるとCN1−40ピンでサーボオン・オフがなかなか思い付きませんでした。

タイマー的発想 助かりました!

>速度指令入力
設定電圧=最大入力電圧=±10V以内としか思いませんでした。

聞かなければ、一生理解できなかったです。
知らないでモーターの定格回転数以上に回していたら怖いですね。

>VR(可変抵抗ボリューム)と抵抗
手持ちのVR(ボリューム RV24YN 20S B2kΩ)に24V電源と抵抗(サーメットトリマー=約2.88kΩ)を入れて
0〜10Vに可変できる事を確認出来たので、カーボン抵抗1/2W3.3kΩに変えて実測して見ようと思いますが
変でしょうか。

*考えて頂いたVRと抵抗を理解できるようにもう少し頑張ります。



リレーや押しボタンが届いたので、安心して操作パネルを加工できそうです。
Re: サーボモーターの配線 - 猛牛ロック   2017/07/11(Tue) 20:42 No.793
ベッカさんこんばんは。

> カーボン抵抗1/2W3.3kΩに変えて実測して見ようと思いますが
> 変でしょうか。

VR(ボリューム RV24YN 20S B2kΩ)と、3.3kΩ抵抗ですよね、
良い組み合わせだと思います。
計算上は0〜8.7V位なので、Pn300を400〜500(定格回転数を4V〜5V)程度に設定すると
最大回転数までフォロー出来ることになりますね。
※でも添付グラフは代表値で、個別のサーボの最高値は別かも知れません。
 どちらにしても、Pn300を適当な値にして、最高速まで回るようにした方が気分が良いですよね。
Re: サーボモーターの配線 - ペッカ   2017/07/11(Tue) 21:17 No.794
猛牛ロックさん こんばんはです。

長々とお付き合い頂きありがとうございます。
早く旋盤が使えるように頑張ります。


KOWさん にも感謝です。

こちらの掲示板のおかげで難しい事にも少しずつチャレンジできそうです。
これからもよろしくお願いいたします。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -