■ トピック関連記事
CUT 2Dの穴あけに関して 投稿者:alpha 2017 投稿日:2017/01/31(Tue) 22:05 No.713

みなさま初めまして、ここの記事をよく拝見しております者です。
題名の件で教えていただきたいのですが
CUT 2Dで生成したGコードにてφ4のエンドミルで穴あけポジションまで移動して
穴あけをしたのですが、シュミレーションではうまく穴あけをしていますが
実際のミニフライスで下記コードを走らせますと、加工位置に辿り着く前にZ軸が移動しながら、
加工位置にたどり着く前に、斜めに加工しながら切削物を加工していきます。(添付写真)
そこで、加工位置にたどり着いた時点で、z軸を移動し、加工し終えた後に、べつの箇所まで移動する際も
同様に加工位置にたどり着いた時点でz軸を加工したいのですが、Ḡコードに関して修正箇所と、
CUT 2Dの設定方法があれば教えて頂きたいです。
N210からの移動時のプログラムG00をG01に変えればよいだけでしょうか?
よろしくお願いたします。

N140 (End Mill {4mm})
N150G00G43Z20.000H1
N160S1800M03
N170(Toolpath:- 穴あけ 1)
N180()
N190G94
N200X0.000Y0.000F300.0
N210G00X10.653Y19.915Z6.000
N220G1Z-5.000F30.0
G04 P0.50
N240G00Z6.000
N250G00X65.653
N260G1Z-5.000F30.0
G04 P0.50
N280G00Z6.000
N290G00X120.653
N300G1Z-5.000F30.0
G04 P0.50
N320G00Z6.000
N330G00X175.653
N340G1Z-5.000F30.0
G04 P0.50
N360G00Z6.000
N370S1800M03

Re: CUT 2Dの穴あけに関して - アシリン   2017/01/31(Tue) 22:48 No.714
alpha 2017さん、はじめまして。
見当違いかも知れませんが、N150の所で加工物から20mmの高さが出ていますか?
もし出ているなら、Z軸のパルス設定がずれている可能性があります。
Z軸のみを動かして、1mmなり、10mmなりが動いているか確認してみてはどうでしょうか?
Re: CUT 2Dの穴あけに関して - 猛牛ロック   2017/02/01(Wed) 01:05 No.715
alpha 2017さん、はじめまして。
Z位置が合っていないだけの様な気もします。
今回、N150G00G43Z20.000H1 と、工具長補正のG43が使われています。
CUT 2Dで使った工具長とCNCソフトでの工具長は合わせて設定しましたか?
私自身は工具長補正はしないので使っていませんけど、この1行は工具長補正をしたうえで、Zが20.0の位置に
移動する命令かと思います。
意図していなくても、予めCUT 2DやCNCソフトの方で、工具長の値が入っていたりすると、その分、Z位置が変わってしまいます。
アシリンさんのおっしゃる通り、この命令後にZが20.0(DROの値では無く、実測)となっていれば、意図する動きなのですが、
もし違っているのなら「TOOL TABLE」の工具1(H1)の高さに予期せぬ値が入っている可能性があります。
工具をセットしたうえでZの原点だしをしたのなら、その行の「G43」と「H1」を消せば意図したとおりの動きになるかもしれません。

但し、写真を見ると、ちょっと判断は難しいです。
まず、穴間の切削痕が直線に出ていません。プログラム的には穴間移動はR点のZ6.0で平行移動するので、切削痕が残りそうなものです。
移動先(中)でも斜めに深く切り込んでいくようなら、エンドミルが緩んでいるか、
Z軸が自重で下がってしまっているか(ボールねじ使用&停止時の電流の下げ過ぎ)、
ワーク(若しくはマシン)が水平になっていない、という可能性もあります。

また、それ以前に、「X軸と平行に直線上に穴あけ」の筈が何で斜めになっているのか?原点はどこなのか?等の疑問もあります。
Re: CUT 2Dの穴あけに関して - alpha 2017   2017/02/01(Wed) 21:31 No.716
アシリンさん、猛牛ロック様
ご指導ご指摘ありがとうございました、早々確認いたした所
エンドミルの緩みが原因だったようで、プログラム自体には修正しませんでした。
写真は、原点(被加工物表面)を変えて加工したもので、プログラムの全行程終了前にいずれも強制終了させたもので、誤解が生じた用で申し訳ございません。写真左下の丸穴から直線状にあげた左上が二点目の加工位置です。
z軸に関しては、エンドミルを付けた状態で、原点を出して、z軸を20まであげておりますので、
ホームポジションの位置です。
実際の距離とMACHに表示される値は特に問題がありませんでしたが
x軸に関しては、図面上穴ピッチ55mmの所、65mm移動しておりました。
maachのstepperはx,y値ともに938.35ですが、文字とか加工するときはこの数値が良かったのでこの設定にしたような気がします。
XYのシャフトは MTSBRA12-411-S40-Q8と MTSBRA12-266-S39-Q8を使用し、ネジピッチ2です、再度800に戻し加工してみます。
皆様、どうもありがとうございました。

Re: CUT 2Dの穴あけに関して - tsuzuki   2017/02/02(Thu) 15:42 No.717
alpha 2017さんこんにちは

>エンドミルの緩みが原因だったようで

問題が解決してよかったですね。(N370S1800M03を除けばUSBCNC上でもちゃんと動きました)

ところで
>x軸に関しては、図面上穴ピッチ55mmの所、65mm移動しておりました。

と書かれています。そしてプログラム上では

N210G00X10.653Y19.915Z6.000
N250G00X65.653
N290G00X120.653
N330G00X175.653

で確かに55o間隔での移動が指示されています。
65o間隔になってしまうということは送りネジピッチとパルス数の設定が違ってしまっているのでは?

蛇足になりますが穴あけ加工は一気に行かずに少し切り込んで元に戻しキリコを排せつしその後また切り込みまた戻すという
行きつ帰りつのモードを使うと非常にきれいに穴が開きますね。
穴あけもエンドミルよりドリルのほうが負荷が少ないように思います。止まり穴で底が平らな必要があれば別ですが。
Re: CUT 2Dの穴あけに関して - 猛牛ロック   2017/02/02(Thu) 17:33 No.718
こんにちは

>送りネジピッチとパルス数の設定が違ってしまっているのでは?

文字切削の時に、形状あわせの為に変えたようですね。
でも、MACHの設定(CONFIG)を変えるのはやめた方が良いですよ。今回のような間違いが起こりやすいです。
CAD→CAMを変更するのが通常の手順ですが、NCVC付属?のマクロ(Scriptorium)で行うのが(慣れれば)簡単です。
私は最終調整の時に良く使います。最後の0.01oクラスでの調整が簡単です。
今回の場合なら、「X_to_2X.pl」で「$ratio = 2.0;」の所を「$ratio = 1.2;」とすれば、X軸の値が1.2倍になります。

私もtsuzukiさんと同じく、カスを飛ばしてくれるコードをよく使います。
特に1mm以下のドリルではよく使います。
大抵はG83を使いますね。今回のプログラムだと下記のような感じです。

G00G43Z20.000H1
S1800M03
(Toolpath:- 穴あけ 1)
G00X0.000Y0.000Z6.
G98 G83 X10.653 Y19.915 Z-5.0 R0.5 Q1.0 F30.0
G98 G83 X65.653 Y19.915 Z-5.0 R0.5 Q1.0 F30.0
G98 G83 X120.653 Y19.915 Z-5.0 R0.5 Q1.0 F30.0
G98 G83 X175.653 Y19.915 Z-5.0 R0.5 Q1.0 F30.0
G80

ただ、今回はエンドミルなので、4φではなく、3φのミルにしたうえで、

G52 X10.653
M98 P0001
G52 X65.653
M98 P0001
G52 X120.653
M98 P0001
G52 X175.653
M98 P0001
G52 X0
M30

O0001
G00 X-0.5 Y19.915 Z1.0
G02 I0.5 Z0 F50.
G02 I0.5 Z-1.
G02 I0.5 Z-2.
G02 I0.5 Z-3.
G02 I0.5 Z-4.
G02 I0.5 Z-5.
G02 I0.5
G00 Z1.
M99

のようなヘリカルのコードにすると思います。特にマシンが華奢な場合はヘリカルがお勧めです。
Re: CUT 2Dの穴あけに関して - Bon   2017/02/02(Thu) 20:08 No.719
alpha 2017さん、こんばんは

Mach3を使われているのであれば、組み込まれているNFS(New Fangled Solutions)アドオンが便利ですよ。
ご存知であれば、スルーしてください。

ドリルだけとか、穴明けだけをしたいなど、図面を書くほどではない場合によく使っています。
ドリルの場合は切り込み動作を選べるし、穴明けの場合はヘリカル送りも選択できます。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -