■ トピック関連記事
USBCNC4で接続が切れてしまう 投稿者:あり 投稿日:2019/02/10(Sun) 01:50 No.1103

はじめまして!
windows7で、usbcnc (edingCNC)ver4というソフトを使ってフライス盤を動かしていますが、プログラムを動かしている間に、Communication with cpu lost というエラーメッセージが現れ、切削が止まってしまいます。
どうすればいいでしょうか?たいへん困ってます。どなたかわかる方教えてください。よろしくお願いします。



以下のことは試してみましたが解決されませんでした。
・スクリーンセイバー オフ
・スクリーン電源 オフ なし
・スリープモード なし
・USBセレクティブサスペンド オフ (LANケーブルではなくUSBで接続しています)
・user account control setting off
・管理者として実行
・ワイファイ オフ
・WINDOWS自動アップデート オフ

Re: USBCNC4で接続が切れてしまう -   2019/02/10(Sun) 20:21 No.1104
別ソフトですがUSB接続時に同じような現象に遭遇したことがあります.
原因はUSBケーブルの質と長さでした.100均のUSB延長ケーブル+ジャンクのUSBケーブルでは
だめだったようで,正規のノイズ対策等されたUSBケーブルに変更したら無くなりました.
白さん アドバイスありがとうございます! - あり   2019/02/11(Mon) 01:46 No.1105

マニュアルを読み返しましたら、フェライトで二重シールドされたケーブルを使うよう書いてありました!
さっそくケーブル見直してみます。
ちなみに白さんはどのくらいの長さのものをお使いですか?
Re: USBCNC4で接続が切れてしまう - tsuzuki   2019/02/12(Tue) 10:28 No.1106
ありさんこんにちは。

私はUSBCNC ver3.52を使っていますが、同じことが起きました。
はじめに付属してきたケーブルでは短かったので、3mの安いものを使いました。
(USBケーブルなんてどれだって同じだと思っていました)

しかしオリジナルマインドから来ている取説をよく読みましたら、書いてありますね!
USBケーブルの質が良く無いとこのようなことが起きると。

どうしてもだめなら付属のもの(2m)に戻して使ってくださいとも書いてありましたが、3mでないと今度は途中で引っかかってしまうので、
フェライトコア―付きの少し高いものに変えましたら、この現象は収まりました。

30時間超(10万行を超えます)の作業時間で、途中で止まってしまうのは非常に困りました。
10時間6万行目でストップなんてことが起きるとなかなか大変です。
おかげで作業途中で止まってしまった場合の途中からの再開の方法もマスターできました。
(これもオリジナルマインドの取説には書いてありますね)

私の場合は、一度Gコードを走らせ切削を終わると、そのままでは次のGコードをロードできないということで困っています。
一度USBCNCをシャットダウンしてまた起動。結構面倒ですがほかのソフトに変える勇気がないのでそのまま使っています。


また付属のCAM(easy cam2)はなぜか同じ切削は100回で打ち切ってしまいます。
0.1oステップの切込みなら10o深さまで、0.2なら20oでそれ以上はGコードを書いてくれません。
注意なさるといいかと思います。

0.2oステップで25oの深さまで切削して、その後そこから次の切削を予定していたのですが、前段階の切削が20oで終わっていたため、
次の切削の初めにいきなり25oまで切り込んでしまい、エンドミルは折れる、材料はだめになるでえらい思いをしました。

円を切削するソフトで実験されるとすぐわかるかと思います。(G コード上でわかります)
tsuzuki さん こんにちは! - あり   2019/02/13(Wed) 11:12 No.1107
コメントありがとうございますm(__)m USBCNC使いに出会えてとても心強いです!

USBケーブルですが、その後見てみたら、フェライトコア二個付きのものでした。でも、疑わしいので、電線を多重シールドしてあってフェライトコアのもの(3m)を新たに買って試してみました。でも、まったく状況は変わりませんでした(TT)

パソコンとの距離とかを離したりするべきなんでしょうかね?3mのケーブルの長さがあまってる状態なのですが、
もうどうすればよいのやら。。

他にもいろいろ情報シェアありがとうございます!

>>一度Gコードを走らせ切削を終わると、そのままでは次のGコードをロードできないということで困っています。
>>一度USBCNCをシャットダウンしてまた起動。
いや、それ本当、面倒だと思います!起動すると原点復帰するしかないですからねぇ。。
私の場合、現状だと切削途中に止まる→電源入れ直し→リセット→原点復帰→G54→再切削 →また止まる

の繰り返しで泣きたいです。。
Re: USBCNC4で接続が切れてしまう -   2019/02/13(Wed) 20:04 No.1109
モータ類を一切繋がずプログラムを動かした場合にも
同様に lost するか試してみてはいかがでしょうか?
 lostするので有ればノイズ由来ではない可能性が高いのでUSBケーブル以外も疑うべきかもしれません。
 lostしないのであればモータ関係のノイズだと思いますので、ケーブルのシールド等で対処になるかと。


あとは、USBCNCを使っていた時ですと、同じUSBポートにマウス等繋いでいたときに
lostしたような記憶があります。一応PCからUSBCNC以外のすべてのUSB機器をはずして試してみてもいいかもしれません。
Re: USBCNC4で接続が切れてしまう - tsuzuki   2019/02/14(Thu) 15:17 No.1111
白さん ありさんこんにちは


ケーブルを変えてもダメでしたか。

>モータ類を一切繋がずプログラムを動かした場合にも

これ、いい方法ですね。可能性はひとつづつつぶしていくしかないですから。

ついでにスピンドルも回すか止めるかで差が出るかも見るといいかもしれませんね。


>同じUSBポートにマウス等繋いでいたときに

 私もマウスを以前はつないでいました。この時に起きてその後使わなくなってから起きなくなったかは、
よくわからないのですが外すの簡単ですからやはりやってみるべきですね。


オリジナルマインドのマニュアルにあるノイズ対策は

1)モーターへコンデンサーをつける(スピンドルモーターのことでしょうね)
2)USBケーブルを他のケーブル(電源ケーブル、ステッピングモーターケーブルなど)から遠ざける。
3)USBケーブルや制御部をノイズ源(モーターやpc、CNC本体、他の電源機器)から離す。
4)USBケーブルを金属製テーブルの上に直接置かない
5)長いUSBケーブルを使わない。
6)CNC本体やステッピングモーターが制御部に接触しないように配置する。



その他として
スピンドルブロックとモーター本体を導通させる。
(二つの間で静電気による電位差が生じノイズが出るそうです)

pcのスペックが処理に追い付かない。
また他のアプリを立ち上げない。


などもあるそうです。

またUSB端子を入れ替えてみる。
スクリーンセーバーや省電力設定をオフする。
制御部と同じルートハブにほかのデバイスを接続しない

なども。

これだけ対策が上がっている言うことは結構苦労している人が多いということでしょうか?
経過報告 - あり   2019/02/14(Thu) 20:24 No.1112
白さん tsuzukiさん ありがとうございますm(_ _)m

 >>モータ類を一切繋がずプログラムを動かした場合にもlostするか
しませんでした!...となるとやはりノイズですかね。


 >>PCからUSBCNC以外のすべてのUSB機器をはずして試してみてもいいかもしれません。
他の機器はワイヤレスマウスとキーボードだけつながっていましたが、プログラム開始してからすべてはずしてみました(スタート以前だと操作ができないので)。結果、途中ストップ

>>ついでにスピンドルも回すか止めるかで差が出るかも見るといいかもしれませんね。
スピンドル回してないとき(十字キー操作で位置決めしている時)でも切断します。


>>オリジナルマインドのマニュアルにあるノイズ対策1)モーターへコンデンサーをつける

これすごく気になります!ネットで検索したら、他にコンデンサつけてる方いっぱいいるみたいですね。
でもコンデンサなんてつけたことがなくて。。
スピンドルに配線方法は、なんとなくわかりましたが、取り付けるコンデンサの容量などどうやって決めればよいのか。。


>>2)USBケーブルを他のケーブル(電源ケーブル、ステッピングモーターケーブルなど)から遠ざける。
3)USBケーブルや制御部をノイズ源(モーターやpc、CNC本体、他の電源機器)から離す。
4)USBケーブルを金属製テーブルの上に直接置かない
5)長いUSBケーブルを使わない。
6)CNC本体やステッピングモーターが制御部に接触しないように配置する。

2番以降はだいたい対策済みですね。。
長いケーブルを使ってはいけないのに、制御部をPCから離すって難しいですよねww
Re: USBCNC4で接続が切れてしまう - tsuzuki   2019/02/14(Thu) 23:17 No.1113
ありさんこんばんは


1: >>モータ類を一切繋がずプログラムを動かした場合にもlostするか
しませんでした!...となるとやはりノイズですかね。
2:スピンドル回してないとき(十字キー操作で位置決めしている時)でも切断します。

ということはステッピングモーターからのノイズの可能性が高いのでは。
もしスピンドルモーターからのノイズが主体ならこれを止めたときはlost の確率がぐんと減ると思うのです。
十字キー操作時はステッピングモータは動いていますから、これのノイズでlostする可能性は高いですね。

確認するためにはスピンドルだけを回し、ステッピングモータはケーブルを外してしまえばステッピングモーターからのノイズは一切でなくなりますから、主軸モータのノイズの影響を確認できますよね。主軸だけを回してアプリをはしらせればOKですよね。


主軸モーターのコンデンサーはここなどに載っています。
https://newspicks.com/news/1404387/
高周波成分(30MHzくらい?)がケーブルに乗るのでこの成分をgrounに落としてしまえばいいのかと思います。
無線機などで使うパスコンと同じだと思うのです。
1,0.1,0.01μファラッドのセラミックコンデンサーを3個並列に入れれば完璧なのではないでしょうか。
この辺りは私は専門ではないのでたぶんこれで大丈夫くらいに考えてください。

主軸モーターノイズの確率は低そうに思うのですが。
短めの良質なケーブルでどうでしょう?

EdingCNCのオリジナルサイトでもフェライトコアー付きのEMI対策されたケーブルを使えと書いてありますね。
(5mまでは以下にしろと書いてはありますが)
Re: USBCNC4で接続が切れてしまう - あり   2019/02/16(Sat) 22:21 No.1114
tsuzukiさん 白さん

とりあえずwindows7を出荷状態に戻し、スタートアップの余計なものをオフにしたりして、再チャレンジしましたが、今度は、
FIFO UNDERRUN,,などとでた後、切断となりました。

どうやら、スペックが追い付いてないようですので、新しいパソコンを手配してみました!またそちらで試してご報告します!
Re: USBCNC4で接続が切れてしまう - tsuzuki   2019/02/18(Mon) 11:52 No.1115
>新しいパソコンを手配してみました!

いやはやなんだか大変なことになりましたね。
私のもノートパソコンで 7ですが何とかなってくれています。

また結果を教えてくださいね。
祝!解決 - あり   2019/02/24(Sun) 00:25 No.1116
白さん tsuzukiさん

いろいろとアドバイスありがとうございました。
パソコンを新しいスペックのものに変えたらすんなり解決しました!edingCNCのサイトにはUSB2.0対応と書いてありましたが、USB3.0でも大丈夫でした。
ではでは。また何かありましたらご相談させていただきます。この度はたいへんお世話になりましたm(_ _)m
Re:祝!解決 - tsuzuki   2019/02/25(Mon) 10:06 No.1118

>パソコンを新しいスペックのものに変えたらすんなり解決しました!

ほんとに良かったですね〜。なかなかここまで踏み切れないものですよね。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -