■ トピック関連記事
フライス盤と旋盤の選定について 投稿者:hondo 投稿日:2018/11/26(Mon) 02:19 No.1075

何時かはフライス盤と旋盤を!最近金銭面がクリヤしたもので本格的に購入を検討しております。
全くの素人ですので機種選定に悩んでおります。単純に剛性、パワーをメインに見ていますが
それ自体どんなレベルなのかも基準すらわかっておりません。
そこで色々調べた所 @金額AパワーB剛性を考えて見つけてみました、皆様から見てこれらの機種は
如何でしょうか。ステンレスの加工も視野に入れております。
旋盤市場の PSL550-VDR PSF550-VDR  です
金額、パワー、剛性、精度等
ご意見お聞きできればと思います。
宜しくお願いします。

Re: フライス盤と旋盤の選定について - tsuzuki   2018/11/27(Tue) 17:25 No.1076
hondoさんこんにちは


>旋盤市場の PSL550-VDR PSF550-VDR  です
>金額、パワー、剛性、精度等


上記の機械ですが、最初に問題になるのは置けるかどうかではないでしょうか。
旋盤市場さんのホームページの「機械の選び方」にも書いてありますが

設置スペース△比較的大きいため設置スペースが必要。一部の方を除き部屋には置けない。

かなり大きいものです。重量も160s

普通の部屋に置くとなると床に補強が必要です。そして設置するための台も必要です。
これもかなり強固でかつ本来なら水平がちゃんと出ているものが必要です。

さらに家族の冷たい目を跳ね返すだけの図太い気力も。


そしてその機械をどうやって部屋まで運んでこの台に設置するかの検討も必要ですね。よいしょでは持ち上がりません、普通は。
(オリンピックの重量挙げの選手でも160sは上がらないですよね)

業者さんに頼むとかなり費用が掛かることもあります。

この辺りに検討も必要かと思います。


芯間が350oクラスだと一人で十分設置が可能なのでこのクラスでスタートする人が多いのでは。


設置に問題がなければ大体において「大きいことはいいことだ」ではないでしょうか。
(時計を作ろうなどというのでなければ。そしてアタッチメントもそれなりに高くなりますが)
Re: フライス盤と旋盤の選定について - Kow   2018/11/28(Wed) 10:15 No.1078
honboさん、こんにちは。

何のためにどんな大きさの何を削るのかはわかりませんが、一般的なDIY用加工として考えると
それぞれパワーも剛性も十分「過ぎる」マシンです。正直、羨ましい・・・

tsuzukiさんもおっしゃっている通り、それぞれかなり大柄なマシンです。私の感覚では倉庫や
作業場をしっかり確保していないと置けない、と思います。(ちなみに私は普通のフローリングの
部屋に機械を置いています、そこには持ち込めないレベル)

騒音もかなりの大きさだと思います。

honboさんが何を作りたいのか、もう少し具体的に教えて頂ければ嬉しいです。

ちなみにステンレスは、快削材を使用して時間を掛けてゆっくり削れば大抵のマシンで加工できます。
マシンのパワーや剛性はあまり心配されないでいいと思います。

とはいえ、粘るし熱は持つしで難加工材であることは間違いなく、私はステンレスの加工依頼は原則
断っています。(きれいに仕上げる自信がない)
Re: フライス盤と旋盤の選定について - hondo   2018/11/29(Thu) 13:50 No.1079
tsuzukiさんKowさんお返事ありがとうございます。
剛性やトルクに関しては十分すぎるのですね
作業環境に関しましては庭に作業小屋を建設予定しております
騒音対策にも簡易防音仕様の検討が必要ですね。
ステンレスに関しては材料が手に入りやすいという事で
検討しているのですが加工に関しては技術次第と言う所ですね

ご質問にお答え頂き有難うございました。
まだ分からない事が多くまた質問させて頂くと思います。
その時はまた教えてください。
Re: フライス盤と旋盤の選定について - tsuzuki   2018/11/30(Fri) 11:24 No.1080
hondoさんこんにちは

>作業環境に関しましては庭に作業小屋を建設予定しております


おおーすばらしい!床はがっちり作ってもらうといいですね。
プロ用の芯間550mmクラスの旋盤だと1トン前後ありますから。
(いつかほしくなってしまうかも?)



>騒音対策にも簡易防音仕様の検討が必要ですね。


音は被削物をビビらせない限り意外と出ないものです。
私も庭に小屋を建ててもらってありますが、外には旋盤、フライスの作業音は漏れません。
一番うるさいのは薄板をバンドソーで切ると時の音(ビビリ音)、そしてコンプレッサーの作動音でしょうか。
薄板切りは昼間、イヤーマフをつけてやっています。(つけないと耳がかゆくなるくらいうるさい)

コンプレッサーは防音箱(コンパネとグラスウールで自作)内に入れてあります。
Re: フライス盤と旋盤の選定について - hondo   2018/12/01(Sat) 13:03 No.1081
tsuzukiさん有難う御座います
実は作業小屋もDIYで予定しております。
以前も3坪の防音室建屋を基礎から一人で建てたので
今回は意外と簡単に建てれるかな思っています。
現在海外赴任4年目で来年中ごろには帰任できそうなので
今まで溜まった物作りが出来ないストレスを発散しよう
かとワクワクしております。
帰任まで加工に関する知識を身に付けたいものです。
Re: フライス盤と旋盤の選定について - tsuzuki   2018/12/01(Sat) 23:22 No.1082
hondoさんこんばんは

>現在海外赴任4年目で来年中ごろには帰任できそうなので


海外においでですか。海外(アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなど)は趣味で機械加工をしている人が
かなりいます。それもみな半端なレベルではなく。

せっかくおいでなのですから近くの国のホビーショーなどご覧になったらいいのでは。
アメリカ、イギリス,オーストラリアには規模の大きなショーが毎年あります。
一度は行ってみたいのですが、簡単には実現できません。


https://www.homemodelenginemachinist.com
今結構アクティブに活動されているサイトです。
参考になれば。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -