■ トピック関連記事
夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) 投稿者:Kow 投稿日:2015/08/13(Thu) 11:01 No.221

完成したC軸に自作カッター(キャップボルト改)を使用しましたが・・・。

カッターさえまともなら、それなりのねじが切れる予感。しかしそのカッターが高い・・・。

http://www.monotaro.com/p/4886/4961/

これでよいのでしょうか?切れ味はよいのでしょうか?

最後の一山まで切りたいので、専用工具でないと厳しそう。こんなリードゼロのタップのような代物が、タップの100倍の値段とは!

今回の仕事は赤字だなあ。

Re: 夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) - Kow   2015/08/13(Thu) 11:08 No.222
とりあえず、60度のダブルアングルカッターを買ってみた!
刃厚4mmなので、結構ギリギリまで切れると期待・・・
Re: 夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) - tsuzuki   2015/08/15(Sat) 11:25 No.223
Kowさんこんにちは

>しかしそのカッターが高い・・・。

驚くほど高いですね〜。下に出てくる関連商品はもっと高い。
だんだん感覚が麻痺しますね。1000円くらいの刃物だと安く感じてしまう。

機械加工を趣味にする前は数百円のドリルを非常に高いと思っていました。

それにしても止まり穴の一番奥までネジを切るのって大変ですね。
一番奥、二山分くらい専用のカッターを作って拡張してしまうのはどうでしょう。
(雄ネジで逃げを取るように)
プライドが許してくれませんか!?
穴が浅くて全部切らないとかみ合い強度が得られない?
Re: 夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) - Kow   2015/08/15(Sat) 22:49 No.224
tsuzukiさん、こんばんは!
暑いですね〜!

>それにしても止まり穴の一番奥までネジを切るのって大変ですね。
>一番奥、二山分くらい専用のカッターを作って拡張してしまうのはどうでしょう。
>(雄ネジで逃げを取るように)

キャップボルト改で専用ツールを作ってみたのですが、あっというまにチビてしまいまいした。
SCM435は焼きが入らない?一応、焼いて砥いだのですが・・・。

最終的には逃げを削り込みますので、一番奥までねじを切ることは止めてちゃいました。

>プライドが許してくれませんか!?
>穴が浅くて全部切らないとかみ合い強度が得られない?

プライド・・・あんまりありません(汗
ピッチ1mmなので2巻程度を落としても大丈夫です。

今日はココまでできました。
(頭についてるねじは試し切りの後で、不要なものです)

これからヘリカルでねじを切ります。C軸はなかなか調子よさそうです。

Re: 夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) - Kow   2015/08/15(Sat) 22:51 No.225
これをねじ切りに使ってみます。
歯厚は4mmしかありませんので、かなり奥までねじが切れるはずです。

Re: 夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) - アシリン   2015/08/16(Sun) 14:54 No.226
kowさん

ボルトは焼きが入らないですよね?
私も、ボルトで簡単な工具を作ったとき経験しました。
使用上、焼きが入って折れてしまうのが大問題なのでそう言う材質にしているのでしょうか?

私は、よく生の50C平行ピンを使います。
安くて、精度も出ていて丁度いい長さで売ってるので重宝します。
もちろん焼きも入ります。

ただ、焼き入れは、焼き戻しが難しいですね。
前に、せっかく作ったコレットを焼き入れ後に軽く押したらパキッと折ってしまった苦い経験が・・・。
Re: 夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) - Kow   2015/08/16(Sun) 20:31 No.227
アシリンさん こんばんは!

やはりボルト(クロモリ)は焼きが入らないのですかね?
相手がジュラとはいえ所詮アルミでしょ、と思っていたらあっという間にちびてしまいました。
プログラムテストにはなりましたが・・・。

50Cの平行ピンはいいアイディアですね。サイズも手ごろそうで使い勝手よさそうです。
刃物の作成はtsuzukiさんがかなりのご経験をお持ちかと!(と話題を振ってしまいました(笑))

私はあまりその方面の才能はないようです。自作カッターの類はうまくいった記憶がありません!
Re: 夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) - wakita   2015/08/16(Sun) 22:13 No.228
KOWさんこんばんは
SCM435はその名の通り炭素量が0.35%位なので普通に焼き入れてもS35Cと同じくらいの硬度にしかならないので
硬度上げたい場合は浸炭焼入れしないといけないです。
SK材あたりだと生材なら削りやすいし焼入れしても硬度出しやすくていいのではないでしょうか?焼戻しが肝心ですが。。
Re: 夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) - tsuzuki   2015/08/16(Sun) 22:51 No.229
wakitaさんこんばんは


>SCM435はその名の通り炭素量が0.35%位なので普通に焼き入れてもS35Cと同じくらいの硬度にしかならないので
>硬度上げたい場合は浸炭焼入れしないといけないです

ちょうどいい話題が出ましたので教えてください。

今作っているエンジンは数箇所に浸炭焼入れをしろという記載があります。
(ピストンピンとかスレーブロッドクランクピンなど)
そこで浸炭焼入れを、カセニットを使ってトライしましたが失敗しました。

加熱時間が短かったのかと思っているのですが・・・・カセニットが赤く解けて数分加熱し、急冷しました。
これではヤスリがかかってしまいました。短すぎたのでしょうか。経験おありでしたらぜひ教えてください。



SCMだとプロに頼めば窒化ができるようなのですがこれもまだお願いしたことがありません。
Re: 夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) - wakita   2015/08/17(Mon) 23:04 No.230
tsuzukiさんこんばんは。
カセニットは使った経験がまだ無いです。。。
材料までしっかり温度上がらないと炭素が入りにくいのかも知れないですね。
浸炭深さも時間に比例すると思うので、試験片でいくつか時間を変えて条件出ししないと難しそうですね。
Re: 夏休みの宿題(C軸とヘリカルねじ切りと) - tsuzuki   2015/08/18(Tue) 12:07 No.231
>浸炭深さも時間に比例すると思うので、試験片でいくつか時間を変えて条件出ししないと難しそうですね。

wakitaさんアドバイスありがとうございます。

ハンドバーナーで15分とか20分あぶるの、ガスがなくなりそうで躊躇していました。
焼入れ深さは時間に比例するって確かに書いてはあります。
しかし貧乏性なので5分まででやめていました。

これで重い腰が上げられそうです。さらに長くしてみます。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -