■ トピック関連記事
NHK 凄ワザ 投稿者:tsuzuki 投稿日:2015/04/18(Sat) 22:59 No.120

こんばんは

今夜のNHKの凄ワザという番組をご覧になりました?。
真球を作り出し、まっすぐ30m転がすというテーマ。
ドイツのシェフラーという巨大ベアリングメーカーが技術の粋を尽くして真球を作る。
日本ではレンズメーカーの職人さんが技の粋を尽くして真球を磨きだす。

この対決だったはずなんですが・・・・ 

なんと発射ゲートの出来が悪くて球を後ろにはじき出してしまう。
はじき出された球は床にポトン。当然真球とはかけ離れたものになってしまいました。

番組のサイトでは

いざ決戦の時、誰もが想像し得なかった緊急事態が!
ですって。

もう少し真面目にテストすべきではなかったのか・・・・
少なくとも真球を作り出す人たちの真剣さの1/10でも努力したのか?

作っている人を愚弄しているとしか言えない。
NHK、質が落ちましたね。

あまりのレベルの低さに唖然として、書き込んでしまいました。

Re: NHK 凄ワザ - Kow   2015/04/20(Mon) 07:01 No.121
tsuzukiさん

こんにちは。番組は拝見していないのですが、2chのまとめ記事で確認しました。コレですね・・・

http://www.akb48matomemory.com/archives/1024739817.html

なにしろテレビなんてなにが正しいのかわからない代物ですが、これは酷いですね。

1/10万の精度がどのレベルのものか(そもそも転がす時点でおかしいような・・・)、その手間と価値と、そして蓄積された職人の
伝統をまったくリスペクトしてないことがわかりますね。

逆に「はじめから決着をつけないようにこうなることが決まっていた」のか、とすら感じます・・・(それでも酷すぎですが)

NHKがコレですから、民放は語るに落ちますね。そういえば、最近テレビもほとんど見なくなりました。イッテQと鉄腕ダッシュくらいしか・・・(あれ、バラエティだ)
Re: NHK 凄ワザ - だいちゃん   2015/04/20(Mon) 20:57 No.122
NHKの凄技は最近はよく見ていました。今回はなかなか対決しないなと思ったら、こういうオチだったのかと。
今回の舞台もかなりカネがかかっていますね。この台を作成した人は平面を出すのに集中して発射台?が手抜き
にったのではと思います。この番組で毎回使用される装置はCNCフライスの作成以上に金がかかっていて、収録後
どうなるのか気になります。

所詮テレビですから。NHKの報道を大本営発表という人もいますし。テレビはひとを馬鹿にすると言った作家がいましたね。
私が見たい番組はこの番組以外は「和風総本家」と「何でも鑑定団」です。あとはラジオです(NHKメインだったりしますが)

放送局はスポンサーと政府のために有るようなもんですな。嘘をばらまくので注意しないと。
Re: NHK 凄ワザ - tsuzuki   2015/04/21(Tue) 11:28 No.123
だいちゃんさん
こんにちは

>「何でも鑑定団」です。あとはラジオです(NHKメインだったりしますが)

なんでも鑑定団 日曜日午後によく見ます。害がなくて楽しい番組ですね。

小屋ではもっぱらラジオです。フライスを使うとインバータの雑音を拾ってよく聞こえない。
浪曲なんかも聴くと結構おもしろいものですね。
テレビよりずっと内容が濃いしまじめなように思います。



>放送局はスポンサーと政府のために有るようなもんですな。嘘をばらまくので注意しないと。

心していないと駄目ですね。
そう思っていても反応してしまうのは人生修行が足りないのでしょう。
Re: NHK 凄ワザ - tsuzuki   2015/04/21(Tue) 11:45 No.124
追伸です

>今回の舞台もかなりカネがかかっていますね。この台を作成した人は平面を出すのに集中して発射台?が手抜き

大西製作所が作ったようですね。
http://www.oss-ohnishi.com/info/nhk1406.htm

石で作ってあるといっていましたから少なくとも数百万レベル(もしかして一千万超え?)なんでしょうね。
終わったら石定盤になるのでしょうか。
土台から考えないとならないでしょうし、埃や振動も問題になるでしょう。
番組スタッフは絶対そこまで理解していないでしょう。
せめて球が落ちたときに駄目にならないように周りにスポンジくらい置いて欲しい。

以前の対決では最後まで転がって床に落ちていました。
Re: NHK 凄ワザ - だいちゃん   2015/04/21(Tue) 12:44 No.125
tsuzukiさんこんにちは。
前回の時に最後まで転がって落下した時に手で受け止めなかったんですよね。わたしはあれが不快だったんです。せっかくの
製品を落とすとは何事だと。本人たちでないとわからないこともあるのでしょうが。もしかして、あれがマットを敷かなかった
原因?。

昔はテレビは日中は放送しない時間帯がありましたよね。今は24時間みたいですからくだらない番組が増えるのでしょうね。
こちら宮城では高校生を対象にしたラジオ番組で、政府をおもいっきり批判する先生がいてすっきりします。

今のマスコミ地に落ちています。
Re: NHK 凄ワザ - tsuzuki   2015/04/21(Tue) 15:15 No.126
>昔はテレビは日中は放送しない時間帯がありましたよね

東日本大震災の時も、皆が節電に協力したのに、テレビ局は一局も放送を
、それもバラエティーのようなやっても意味がないような番組でさえ中止しませんでしたよね。
マスコミという御旗をかざしてさえいればいいような・・・・・何か特権を持っているような。


>今のマスコミ地に落ちています。

本当にそうですね。
Re: NHK 凄ワザ - きよ   2015/05/02(Sat) 01:10 No.149
> 石で作ってあるといっていましたから少なくとも数百万レベル(もしかして一千万超え?)なんでしょうね。

横レスですみません(^-^;)
3000×2000mm程度のJIS00級の定盤で800〜1000万程度なので特注の30mとなると2000万以下って事は無いと思います(^-^;)
大体30mの長さが作れた事自体が奇跡的だと・・・

一本物以外ですと動かせない(進直度が自重で狂いかなりの修正が必要な為)ので、撮影現場が制作現場になったと仮定すると
その費用は桁外れになります・・・

恐ろしい対決ですね・・・
Re: NHK 凄ワザ - kow   2015/05/02(Sat) 08:57 No.151
壮大なヤラセの可能性も。。。とか。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -