139644

雑談、挨拶、なんでもありの掲示板



[
トップに戻る] [掲示板トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色


鍋CAM Gコード → USBCNC Gコード 変換処理 投稿者:hiro 投稿日:2016/12/06(Tue) 19:58 No.513

お久しぶりです。
ロックヒルさんの所で何回かお会いしました本田です。

最近、USBCNCに手を出しています。
鍋CADさんのHPでいろいろ質問させていただいたらKOWさんのHPを紹介していただきました。

 いま鍋CADのCAM機能を使って出力したGコードをUSBCNCで使えるようにする作業に取り組んでいます。
鍋CADにはスクリプトという言語が付属していて、これで出力されたGコードを自動編集させています。

鍋CAMの出力データは主に国産のFANUC等のCNCマシンを対象にしているようです。
国産CNCマシンとUSBCNCマシンで処理できるGコードの仕様は同じではなく一部違っています。
それでなんとか使えるようにできないかと考えています。
ドリルとエンドミルは使えるようになりました。

 どなたか同じようなことに取り組んでいる方、おられましたらどうぞよろしくお願いいたします。

Re: 鍋CAM Gコード → USBCNC Gコード 変換処理 - Kow   2016/12/08(Thu) 00:59 No.514
本田さん
こんにちは。ようこそいらっしゃいました。

>国産CNCマシンとUSBCNCマシンで処理できるGコードの仕様は同じではなく一部違っています。
それでなんとか使えるようにできないかと考えています。

具体的にどのように異なるのでしょうか?
違い方によっては、いろいろやり方はありそうです・・・!
Re: 鍋CAM Gコード → USBCNC Gコード 変換処理 - hiro   2016/12/08(Thu) 15:11 No.515
どうもありがとうございます。

鍋CAD出力のGコードをUSBCNCで使って発生する不具合は次の点です。
(現時点でわかっているものです)

1. 鍋CADが出力する次のGコードがUSBCNCでエラーになる。
 G81やG73などのドリルサイクルで
   G80Z〇.〇
 というコードが出力されますがUSBCNCでエラーになります。

 このコードを
   G80
   Z〇.〇
 とG80の後を改行するとUSBCNCでうまく処理されます。

2. ドリルやエンドミル加工の最初で、例えば
   G90G00X10.0Y10.0
   G92Z1.0
 というコードが出力されますが、このコードによりUSBCNC側で自動で設定されるG92オフセットのZ値の設定が推測できない?
  ・・・1.0などのセット値で設定されないようです。
   → 原因が他のイニシャル値やR値によるものか詳しい知識がないためよくわかりません。
 そこで上のコードを下のように編集しています。
   G90G00G54X0.0Y0.0 ・・・この固定コードをセット
   G00X10.0Y10.0Z1.0 ・・・元値を編集してセット
 上のコードでワーク表面がG54座標の原点となりセットしやすくなります。(間違っているかもしれません)

3. 鍋CADで同じドリルのまま続けて穴あけを行うとサブプログラムが生成されてG81,G83コードに'L0'指示が出力されます。
 この'L0'コードはUSBCNCで読み込むときにエラーとなります。
 ('L0'はFANUCなどの仕様で待ち状態の後に(サブプログラムで)処理実行ということらしいんですがUSBCNCではサポートされていないようです)

4. 鍋CADに登録されている工具でG76(ファインボーリング:ボーリング仕上げ)は使えません。
  → USBCNC側ではG76は旋盤ネジ切り加工となっており仕様が違うため。
   (フライス加工対応のG76仕様はサポートしてないようです)


 まだ、いろいろエラーは発生すると思いますがとりあえずこれでドリルとエンドミルの加工はできそうです。
Re: 鍋CAM Gコード → USBCNC Gコード 変換処理 - Kow   2016/12/11(Sun) 23:54 No.517
hiroさん

こんばんは。

2,3はやっかいそうですね・・・。たんなる置換処理じゃなさそうですものね。
スクリプト書くにしても特に2は実現できるのか・・・申し訳ありません、今の私の知識では
判断できません。

ワタシだったら鍋CADはCADとして使用して、CAMは有償CAMを買ってしまうかも。
お役にたてず申し訳ありません。
Re: 鍋CAM Gコード → USBCNC Gコード 変換処理 - hiro   2016/12/12(Mon) 08:37 No.519
コメントをありがとうございます。

 3.の'L0'コードの問題は鍋CADのポストの基本設定で「穴位置のサブプロ化」を
「しない」にセットするとサブプロ化をしなくなりますので
この問題は発生しなくなります。

 一応、いまGコードの相性問題についてはスクリプトを使ったパッチで支障なく
動いていますが、中国製のUSBCNCマシンの方で問題がいろいろ出ています。
 マシンの動作自体には問題なく順調に動作するんですが、もらったレジストリコードで
レジストリ登録ができなかったり、レジストリ登録をしたのに、またレジストリ未登録状態に戻ったり
など本来の機能と関係ない所でいろいろ問題が出ています。

 CADは鍋CADという優れたソフトが日本にあるのですが、CNCソフトは日本製のものはないみたいです。
日本製のCNCソフトができるのを期待したい所です。


アマゾンの返金システム 投稿者:TR 投稿日:2016/12/10(Sat) 09:38 No.516

管理人さん、こんにちは。

アマゾンの返金システムは良いですね!
思いおこせば、返金システムを使うのは、2度目になります。

購入品は、タナックスのデジケースマウントL(ハンドルタイプ) MF-4709
https://www.monotaro.com/p/1672/8985/
この品は、スマホ対応との謳い文句でしたが、次の理由で変換しました。

変換の理由
文字変換の場合、画面タッチの時間が長くなります。
この場合、文字がくるくると進んでしまい、文字を選べなくなってしまいました。

スマホ側で、グローブモードにしたり、反応時間を変えたりしましたが、
症状は変わりませんでした。

開封、しかも、一度は使った品、アマゾンの方で、どう判断するかと思いましたが、、、、

結果
送料着払いで、全額返金!!
ただし、クレジット会社に変換が反映されるのは、数日かかるようです。

某オクに売りに出さなくてよかった(笑

Re: アマゾンの返金システム - Kow   2016/12/11(Sun) 23:56 No.518
私も数回返金してもらったことがあります。

通販のデメリットが解消されちゃってますよね。日本の小売業はどうやっちゃうのでしょう??


パーツの切り離し依頼 投稿者:深谷 投稿日:2016/12/03(Sat) 09:02 No.509

はじめまして、いつもお世話になっております。
管理人さんはパーツの請負作成もしているようですが、オーダーフォーム等はどちらにあるかご存知でしょうか?

Re: パーツの切り離し依頼 - Kow   2016/12/05(Mon) 00:06 No.512
深谷さま

ご投稿ありがとうございます。

大変申し訳ございません、ご依頼作業は一時ご注文を停止させて頂いております。
ご依頼多く現在のバックオーダーだけで加工が手いっぱいとなってしまい、半年から1年以上
お待ちいただく状況となってしまいました。

これではご迷惑をおかけしてしまいますので、現時点ご依頼は受けかねる状況でございます。

ご期待に沿えず申し訳ございません、なにとぞよろしくお願いいたします。


気が早いけど (^^♪ 投稿者:TR 投稿日:2016/10/10(Mon) 12:30 No.486

管理人さん、こんにちは。

折角の3連休、最終日の今日は、まあまあの天気でしたので、
エンジンの慣らしの為に、大洗港に行ってきました。

有りましたよ。
Uチューブで散々見た光景
車両の乗船口も確認できました。
見ていたら、
ワクワクして、ちょっと興奮しました(笑

Re: 気が早いけど (^^♪ - Kow   2016/11/07(Mon) 21:58 No.504
フェリー乗り場はバイク乗りにとって格別な場所です!

あの乗り込むときのわくわくと降りるときのどきどきはたまりません!
楽しみですね!
Re: 気が早いけど (^^♪ - TR   2016/11/08(Tue) 06:23 No.505
Kowさん、レス有難う
アメリカから帰宅したんですね。
仕事で行けるなんて羨ましい環境です。
私の場合、仕事で行けるなんてないです。

>北海道、25年前・・・

そうか〜、さぞ若い頃のことですかね。
若い時代に行くなんて、どういった動機があったのでしょうかね。
自分には、その訳を思いつきません。
だって、フェリーで行くとなると、運賃がバカになりませんから。


今まで、北海道の動画を沢山みました。
私的、北海道の魅力は、本州にないスケールと感じました。
道路に引かれている黄色のセンターラインにしても、
引いてあるのは、市街地だけの様に感じました。

道北にある、エサヌカ線は、直線!!!
絶対、走ろうと思っていますよ(笑


写真は、大洗にある、セイコーマートです。
http://matome.naver.jp/odai/2135333335050390201

北海道のセイコマートで売っている、「ガラナ」という
炭酸飲料を飲んできました。
100%北海道純水という謳い文句でした。
まあまあ、美味しかったですよ。



事前準備の第2段 投稿者:TR 投稿日:2016/10/11(Tue) 21:19 No.490

管理人さん、続けて失礼します。

エンジンOHの次は、グッツです。

簡易椅子と、椅子をハイバックの椅子にする小物の製作
それと、予備タンクです。

白い小物は、ジュラコンです。
旋盤でサクサクと作りました。
この小物を椅子に差し込むと
ハイバックの椅子に変身!!
スゲー楽に休められるようになります(^^♪
最初から、ハイバックにしなかった理由は、
良いハイバックの椅子がなかった点と
バイクの車幅に収まるハイバックの椅子がなかった点です。
本当に、旋盤、フライス盤があると最高(^^♪

予備タンクは、北海道の場合、お守り代わりに持っていった方が良いとアドを受けました。
此方の常識は、北海道では、通じないそうです。

Re: 事前準備の第2段 - Kow   2016/11/07(Mon) 21:56 No.503
TRさん、こんにちは。

ジュラコンを加工して、椅子の背もたれを延長したのでしょうか?
ジュラコンはまだ加工したことがないのですが、削り具合はいかがですか?
私の知人が熱変形をクリアできず、断念したという話を聞いたことがあります。

予備タンクはやっぱりあったほうがいいでしょうね。北海道、25年前にNINJA900Rで行ったことがあります。

懐かしいです、また行きたいです!




処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -