139538

雑談、挨拶、なんでもありの掲示板



[
トップに戻る] [掲示板トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色


無題 投稿者:haorenX 投稿日:2019/03/29(Fri) 13:57 No.653

はじめまして
私の卓上旋盤は、みなさんの旋盤とまったく違ったタイプです。
昭和46年江黒鉄工所製(岡谷市)です。
もともと小さな金属部品を量産するための卓上旋盤なので、
三方チャックや、クロステーブル方式の刃物台などありませんでした。
それにオプションで三方チャックや、クロステーブルの刃物台を
同時購入したものです。
電動機は100V単相誘導電動機なのでVベルト式三段変速のみです。
自動送りもネジ切りもできませんが、主軸受けとベッドは
鋳造一体型、主軸はメタル軸受けで、音はとても静かで精度もよいです。

単純な構造のためか、48年間故障知らずで、メンテナンスも
ベルト交換くらいで、非常にやりやすいです。
いまでも現役で、いろいろな特注部品製作に大活躍しています。

Re: 無題 - tsuzuki   2019/03/29(Fri) 16:39 No.654
haorenX さんこんにちは

江黒の旋盤、すごいですね。
以前ここによく顔を出されていたKEKEさんのお宅で実物を見たことがあります。
その時に軸受けがメタル軸受けなので非常に精度が高いとお聞きしました。
オイル切れを起こすと焼け付いてしまうことも。

今は亡きfc3sさんがとても欲しがっていました。


昭和46年当時は諏訪湖や岡谷周辺は精密機械工業が盛んだったようで、東洋のスイスと呼ばれていたこともあるようですね。
高校時代(1966年昭和41年)に諏訪セイコー(今のエプソン)に部活の一環で見学に行ったことがあります。(なんと地理研究部という部にいた。)
何を見たかはもうすっかり忘却の彼方ですが。

私の滝沢の旋盤も1968年(昭和43年)製なのでほぼ同級生ですね。


CNC 終活? 投稿者:Bon 投稿日:2021/11/09(Tue) 12:02 No.814

Kowさん、
変なタイトルですが、雑談としてお許しください。

サイトに投稿されるのは、例えばバイクの部品を作るためなどでフライス盤や旋盤をCNC化したり改造したりされている方々が多いですね。
私は「何か作ってみたい」ためにCNCフライスを作ろうと思い立ち、いちから機械を作って改造・改良を重ねる過程をざっと11年前から楽しんできました。
もちろん「何か」も作りましたが、スマホケースや車に使う小物部品、家具・家電の修理部品など、削る方法を工夫して楽しいという範疇のものがほとんどです。

今はマンションの一室をワークショップと呼んで占領していますが、そろそろ機械の将来を考える時期かなと思っています。
同じ趣味の友人もおらず子供や孫も全く関係ない世界にいるので、人生を終える前にワークショップを整理しておかないと家人の手には負えません。
故人が趣味で収集した物の処分に困ったという話を見聞きすることがありますが、後顧の憂いを除く(?!)ために、今日明日ということではないにしろ考えておかねばと思っています。

終活という意味に限らなくても、機械や設備の承継についてKowさんやこのサイトをご覧の皆さんのご意見をお聞かせいただければありがたいです。

よろしくお願いいたします。

Re: CNC 終活? - Kow   2021/11/11(Thu) 00:12 No.815
Bonさん、こんばんは。

これ、結構大きな問題だと思っています。旋盤仲間を今までに2名亡くしておりますがご両名に関して
それぞれ仲間が頑張って対応した、という事例があります。フリマ的に売却して代金をご遺族に渡したり・・・

もちろんこういう時の手間は惜しみませんが、やはり作業としては大掛かりです。

また、昨年に私はレース仲間の知人を病気で失いましたがこれもガレージいっぱいのマシンや機材を
仲間で整理がてら即席フリマをして現金化してご遺族に渡しました。

問題は、この趣味の高齢化(もちろん私もです)に伴い仲間が減り、片付けやフリマをするにしても
人手が集まるか疑問です。理想的な処分方法ですが、とにかく手間と時間が掛かります・・・

いつその時がくるのかわからないためどこくらい準備をしておいてよいのか、難しいですよね。私は息子に
処分費用を渡しておき、清掃業者に依頼して(もったいないですが)破棄かなあと思っています。

残念ながら、息子に同じ趣味はないようですので!
Re: CNC 終活? - Bon   2021/11/11(Thu) 20:05 No.816
Kowさん、こんばんは

詳しくお話しいただき、ありがとうございます。
みなさんご苦労されているんですね。

私は、身近に仲間と言えるような人もいないので、時間をかけて(2-3年?)自分のブログでどなたか譲れる方を探そうかなと思っています。
ブログではCNCフライスを作り始めたところから書いているので、よく分かっている方が間に合えばいいんですが。
Re: CNC 終活? - tsuzuki   2021/11/15(Mon) 16:55 No.817
Bon さんこんにちは

ものすごく重大な問題ですね。
以前のようにみんなが旋盤とかフライスに興味を持っていた時代なら中古機械業者さんが一括して持って行ってくれたかもしれませんが今は状況が変わり、無理のような気がしています。

Kow さんが書かれていたように以前友人がなくなったころはまだ機械いじりが隆盛を極めていて、引き取り手がたくさんいましたが、
今は厳しいでしょうね〜。

私の場合、1トン越えの昭和時代の機械もあり、アマチュアではどうにもなりません。
一応機械に買った店の名前と電話番語を書いてはあり、(また営業しているようです)、まずここへ電話してみてと家内には話してあります(多分忘れているでしょうが)。


私が死んだ時はほかのものの処分もあるのでそれと絡めて一括で請け負ってくれる人(業者)を探してもらうしかないかなと思っています。
たぶん数十万の費用(もう少しかかるかも)で何とかなるのではと考えています。
後は野となれ山となれ・・・です。


つい数年前、母の遺品整理がありましたが、個人でやってたら病気になってしまいます。業者さん頼りしかないと実感しました。

これよりさらに大変なことは間違いないので残す遺産の一部で処分してもらうしかないかなと考えています。
Re: CNC 終活? - Bon   2021/11/15(Mon) 19:54 No.818
tsuzukiさん、こんばんは

うちの機械は人が持てる程度なので移動の問題は無いと思いますが、
工具や測定具もいろいろあるので、使ってもらえる方が見つかればと思っています。


3Dプリンタで自作したプラモデルパーツの販売を始めました 投稿者:Kow 投稿日:2021/05/05(Wed) 21:48 No.809

こちらにいらっしゃる方で模型ファンはあまりいないと思いますが、ご報告です。
3Dプリンタで自作したプラモデルパーツをヤフオク、Amazonで販売を開始しました。
AmazonはFBAに登録しているので海外にも販路が開けました。

https://jisakuyaro.com/3dprinter/category61/entry213.html

さあ、何個売れるやら?新しいチャレンジですのでちょっと楽しみです。

Re: 3Dプリンタで自作したプラモデルパーツの販売を始めました - OKA   2021/05/10(Mon) 15:57 No.810
こんにちは♪
戦車は良くわからないですけど、結構リアルですね!!

販売ですか! 沢山売れるといいですね!
Re: 3Dプリンタで自作したプラモデルパーツの販売を始めました - Kow   2021/05/12(Wed) 10:35 No.811
ありがとうございます!ちらほら、売れ始めています。
ほとんど海外の方からの購入ですね。儲けたいというより新しいことやってみたい、がモチベーションなので楽しんでおります。


fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ 投稿者:Kow 投稿日:2021/03/17(Wed) 00:34 No.792

四角いものならここまで書けます!

Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - レオンハルト   2021/03/17(Wed) 12:30 No.794
こんにちは。
こんなものまで書けてしまうんですね。
凄い。
因みにこのデザインを書くのにどのくらいの時間がかかるものなのですか?

自分は最近、空いた時間を利用してkowさんのCADの使い方で勉強始めました。
その後fusion360の使い方も読ませて頂きます。
Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - Kow   2021/03/17(Wed) 23:55 No.795
おおよそ、30時間くらいでしょうか?もっと短いかな?

印刷するとこんな風になります。うーん、すごい。

いろいろ技?も覚えたので、また追記しますね。実際私も本は買っただけで読んでいません。

Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - レオンハルト   2021/03/18(Thu) 12:23 No.796
ここまでできるようになったら楽しいでしょうね。
本を読まずにここまで出来るんですね、尊敬します。
色んな技、聞きたいです。

因みにプリンター、明日届く予定です。
かなり楽しみです。
Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - tsuzuki   2021/03/26(Fri) 10:27 No.800
Kowさんこんにちは

>四角いものならここまで書けます!

素晴らしい!
ところでfusionで描くにしろ、鍋CADで書くにしろ、寸法が必要になると思うのです。
私はその寸法が取れなくていつも苦労しています。

どうやって寸法決めているのですか。

@大きい入れ物のサイズだけを決め、その後小さな部品はバランスを考えて寸法を決める。
A小さなものまでできるだけ採寸をする。
B三次元測定機を使って採寸している。    ect.



四角いものと言ってもほとんど直方体のものなんてないですね〜。
書くこと考えたら頭痛くなりそう。
やっぱりセンスですか?(そんな気がする)
Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - Kow   2021/03/27(Sat) 00:01 No.801
Tsuzukiさん、こんにちは。

>@大きい入れ物のサイズだけを決め、その後小さな部品はバランスを考えて寸法を決める。

ですね。この作図は1/72の戦車(全長9cmくらいです)のインテリアを再現したものなのですが、
組み込むプラモデルの肉厚が実車の装甲よりはるかに厚いために微調整は必要です。
その調整はバランス次第・・・ですね。

>やっぱりセンスですか?(そんな気がする)

根性です!

Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - Kow   2021/03/27(Sat) 00:32 No.802
実際にプリントするとこんな感じです。

信じられない再現度です。

Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - Kow   2021/03/27(Sat) 00:34 No.803
このように入り組んだパイピングも印刷できちゃいます・・・!

Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - レオンハルト   2021/03/28(Sun) 22:16 No.804
戦車、凄く精密にできてますね。素晴らしい作品です。
自分も今日初めてnova3d使ってみました。

ネットに鬼滅の刃の禰豆子のstlデータがあったので、そのデータをnovamakerでスライスしてみました。
サポートは自動で付けて印刷しました。

結果は何故か禰豆子の片方の足のみ途中から印刷できていませんでした。理由は分かりません。
それと、サポートも途中で切れていました。
それ以外は素晴らしいクオリティです。

そこで、改良点は、
@プラットフォームから造形物を外す時に、スクレーパーで外そうとしても固くて外せなかったため、プラハンで叩いて外しました。
これはスライサソフトで、角度を付けて印刷すれば解決できますか?

Aラフトを付ける場合は、プラットフォームと造形物の接触面積が少ない場合だけですか?

Bchituboxの設定で、機種の選択にnova3dがないので自分で入力する必要がありますが、解像度以外に変更する点はありますか?

答えられる範囲で良いので宜しければ教えて頂けませんか?
Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - Kow   2021/03/29(Mon) 10:58 No.805
>@プラットフォームから造形物を外す時に、スクレーパーで外そうとしても固くて外せなかったため、プラハンで叩いて外しました。
これはスライサソフトで、角度を付けて印刷すれば解決できますか?

ボトム照射時間を減らすことではがれやすくなります。機種とレジンにより違うのでここはトライアンドエラーです。

>Aラフトを付ける場合は、プラットフォームと造形物の接触面積が少ない場合だけですか?

私は必ずつけます。

>Bchituboxの設定で、機種の選択にnova3dがないので自分で入力する必要がありますが、解像度以外に変更する点はありますか?

chituboxで行う作業はサポートの生成だけのはずです。スライスはNobaMakerで行いますよね。
従ってchituboxで必要な設定は印刷範囲のサイズだけでよいはずです。
Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - tsuzuki   2021/03/29(Mon) 11:08 No.806
kow さんこんにちは

>根性です!

そうですか。相当根性いりますね。


ところで左前(写真で左手前)が操縦席ですか?(そんなものがあるかどうかさえ知りませんが)
向こう側に見える円イス見たいのはテーブルですかそれとも椅子?

砲弾は見える限りでは40発くらいですが、見えない分もあるので全部で50くらい積んでるんでしょうか?

意外と少ない?もっとも50も打つ様な白兵戦だと打たれちゃう確率も高いんでしょうね。

側方から砲弾が当たったら、この積んでいる砲弾も爆発しちゃんでしょうね。
ある意味火薬庫の中にいるのと同じ。

装甲がしっかりしていて、怖いもの知らずの乗り物かと思っていましたが、火薬庫なんですね。
Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - Kow   2021/03/29(Mon) 14:50 No.807
tsuzukiさん、こんにちは。

>ところで左前(写真で左手前)が操縦席ですか?(そんなものがあるかどうかさえ知りませんが)

はい、左手前が操縦席です。3Dプリントした画像を付けておきますね。

>向こう側に見える円イス見たいのはテーブルですかそれとも椅子?

椅子です、通信手の椅子です。装填手の椅子も似たようなかんじ、お尻が擦り切れそうです。

>砲弾は見える限りでは40発くらいですが、見えない分もあるので全部で50くらい積んでるんでしょうか?
>意外と少ない?もっとも50も打つ様な白兵戦だと打たれちゃう確率も高いんでしょうね。

この車両は第二次世界大戦のドイツ、ヤークトパンターという車両です。
スペック上の総弾数は60発ですが、かなり追い込まれた時期の車両なのでフル搭載で戦場に出られたのか?甚だ疑問です。

>側方から砲弾が当たったら、この積んでいる砲弾も爆発しちゃんでしょうね。
>ある意味火薬庫の中にいるのと同じ。
>装甲がしっかりしていて、怖いもの知らずの乗り物かと思っていましたが、火薬庫なんですね。

同感です、正面装甲こそ分厚いものの側面装甲は薄く、左右に壁のように弾薬が積んであるわけで、、、搭乗員が正気を保てるとは思えません。

そしてこの車両の平均寿命は6か月未満と言われています。終戦を迎えるか、破壊されるか。
なんとも狂気としか言えない時代の産物です。

そしてそういったものが独特の雰囲気をまとうのもまた事実でして、ミリタリープラモデルの趣味も業が深いなと思います。ハイ。

Re: fusion360、このサイトに書いてある記事+αで・・・ - レオンハルト   2021/03/29(Mon) 22:08 No.808
Kowさん、回答頂きありがとうございます。
大変参考になりました。
自分の満足いくように出力するには、やはり何度かトライ&エラーが必要ですね。
今度は設定を弄ってやってみます。


まったりと 投稿者:TR 投稿日:2021/03/17(Wed) 07:05 No.793

Kowさん、おはようございます。
Kowさん自作のNCフライスの方は、進んでいますか。

自分も、重い腰を上げて、新しい制御箱を作ることにしました。
今までに行き当たりバッタり的に作ってきた機器を一つの箱に纏めることにしました。
成功すれば、コモンノイズに強くなる予定です。 コモンノイズの為にフェライトコアで対策をしていたのが、
フェライトコアを外しても大丈夫になると思っています。
とりあえず、SWを固定するパネルと、五分程度までに進捗した基板です。
まったりと、楽しんでいます。

Re: まったりと - TR   2021/03/19(Fri) 21:18 No.797
Kowさん、こんばんは。
改手パですが、
やっと、基板の配線を確認し終えたので、
とりあえず、1回路のみテストをする為に仮配線を終えた。
即テストは、怖い〜。
今日は、ここで終了、一晩おいて、明日実施。

Re: まったりと - Kow   2021/03/23(Tue) 09:32 No.798
私の自作CNCフライスは機構としてはとりあえず完成し、小物の切削はうまくいきました。
ただ、クーラントシステムを完全装備して仕上がりと切り粉処理を担保したいと思っていますがそちらは進んでいません。

基盤系の工作は私はスキルも度胸もなくさっぱりなので、すごいなあと感心しながら拝見してます!
Re: まったりと - TR   2021/03/24(Wed) 06:25 No.799
おはようございます。
あともう少しで完成のようですね。良かったですね。
電子制御できるようになりますよ。
先ずは、簡単なもので、PICマイコンを始めたらどうですか。
クーラントPにつかえます。
やる気さえあれば、時間がかかると思いますが、何とかなります。Kowさんなら大丈夫。




処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -