X-2

X-2
生産国 | 不明 |
販売店 |
|
価格 | 5万~10万円 |
テーブルサイズ | 390mm×92mm |
主軸回転数 |
|
主軸テーパー | MT3 |
モーター | 単相100V 350W |
所要床面積 | 約600×700㎜ |
機械寸法 | 約520×700×760㎜ |
質量 | 本体重量50kg |
出典:アルファインダストリーズ
製品概要
最近見なくなったなあ・・・のX-2
- 一時はこれが憧れのマシンでしたが
- こちらも類似品が数多いX-2。恐らく大本はSEIGのX-2だと思われます。何度かのバージョンアップを果たし、Xシリーズの難どころであるモーターが350Wと大幅に強化されました。
パッと見、バランスのとれた構成
- それなりに大きく、パワーもあるぞ
- テーブルは幅460mmと必要十分。奥行きが110mmと少々頼りないですが、これだけ幅があれば十分でしょう。
- 十分な出力を誇るモーターは、重切削にも耐えられるムードを醸し出しています。
ここは残念
- 本当に残念、スイング機構が・・・
- ガタイはデカくパワーもあるX-2、残念なことにベルメックス X-1の弱点を引き継いでしまっています。それはスイング機構。あれだけいらない、と言ってるのに・・・。このスイング機能が致命的なZ軸の剛性低下を齎してしまっています。ちょっと検索すればx-2オーナーのサイトが山ほど出てくるのですが、ほとんどの方がこのスイング機構に起因する剛性不足と戦っています。ある方はボルトオンで補強材を締め付け、ある方は溶接でZ軸コラムを一回り太らせ・・・
- ここを解消すれば、なかなか使えるみたいですね。
- なお、ベルメックス X-1はすでにスイング機構はオミット済。流石。
総論として
- 大きくハイパワーなのに、剛性が足りない!残念!
- ポテンシャルはある、改造前提であれば選択肢に入れる価値あり!
利用者リスト
mabo様 maboのblogです。
- http://mabo52.sakura.ne.jp/
- X-2と旋盤をご利用されています。
- DIYの金工カテゴリにたくさんの工作事例が紹介されています。http://mabo52.sakura.ne.jp/index.php?c=7-4