■ トピック関連記事
Mach4用制御箱 投稿者:TR 投稿日:2021/12/18(Sat) 20:06 No.1132

Kowさん、皆さんこんばんは。
とうとう、Mach4用の制御箱を実機に取り付けました。
今年の6月頃から初めて、約半年かかっています(笑)

主軸・3軸の動作を確認。
手パにより3軸動作を確認。
TuchによりZ高を計測。
ホールICにより、Mach4で主軸の回転を確認。
後は、クーラントポンプとエアブローや間欠バキュームの動作を確認出来たらほぼ完成です。
その後微調整となる。
いや〜、制御箱がアームに乗ったら、嬉しくなりましたよ。

Re: Mach4用制御箱 - TR   2021/12/24(Fri) 21:09 No.1133
何回かの試行錯誤の末に、Mach4を動作させるための基盤が完成した。
勿論、詳細な動作ではないが、動作の確認は、出来た。
明日は、実機に取り込んでサーボモーターなどに結線をする。
Mach4Demoで、穴あけを何回かしてみた。
素人でも、Probeの動作は、Mach3より段違いに優れているのが分かった。
Mach4は、lua言語で自分でプログラムを組めるので、今までの様にマイコンは不要です。
従って、自作の基板を作らずとも、手パの動作を出来る。
これは凄いと思う。
それと、ノイズはほとんど出ていない感じです。ラジオで確認ができる。ラジオからの雑音が少ない。
MB3は、トータルで自作基板がほとんどなくて済んだ。MB3は良いと思う。
いや〜、ここまで来て感無量です。
約半年かかっていますから(笑)。

Re: Mach4用制御箱 - TR   2022/01/05(Wed) 15:15 No.1134
みなさん、こんにちは。
Mach4 Calibrate XY Offset
Mach4は、Mach3から、進化したことがまた一つ分かりました。
Probeを使うには、先ず、Calibrate XY Offsetを実行する事です。
こうすると、Probeの傾きを計測出来て、プログラム中「Offset」として、Probingの際に、自動で修正してくれます。
 ただし、Mach4は、デフォルトでは、不具合があるので、修正しないと使い物になりません。

修正方法は、私の次の記事にあります。
http://vfr800.web.fc2.com/machine/milling/my_mach4.html
Happy CNC enjoy life.

Re: Mach4用制御箱 - TR   2022/01/07(Fri) 20:08 No.1135
みなさんこんばんは。

ESSの場合、G31の未検出時停止となるが、これを回避するオプション発見。その方法は、
Mach4 Configure~ESS Config-V278のProbingタブ〜2)のチェックを外す。でした。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -