■ トピック関連記事
鍋CAM Gコード → USBCNC Gコード 変換処理 投稿者:hiro 投稿日:2016/12/06(Tue) 19:58 No.513

お久しぶりです。
ロックヒルさんの所で何回かお会いしました本田です。

最近、USBCNCに手を出しています。
鍋CADさんのHPでいろいろ質問させていただいたらKOWさんのHPを紹介していただきました。

 いま鍋CADのCAM機能を使って出力したGコードをUSBCNCで使えるようにする作業に取り組んでいます。
鍋CADにはスクリプトという言語が付属していて、これで出力されたGコードを自動編集させています。

鍋CAMの出力データは主に国産のFANUC等のCNCマシンを対象にしているようです。
国産CNCマシンとUSBCNCマシンで処理できるGコードの仕様は同じではなく一部違っています。
それでなんとか使えるようにできないかと考えています。
ドリルとエンドミルは使えるようになりました。

 どなたか同じようなことに取り組んでいる方、おられましたらどうぞよろしくお願いいたします。

Re: 鍋CAM Gコード → USBCNC Gコード 変換処理 - Kow   2016/12/08(Thu) 00:59 No.514
本田さん
こんにちは。ようこそいらっしゃいました。

>国産CNCマシンとUSBCNCマシンで処理できるGコードの仕様は同じではなく一部違っています。
それでなんとか使えるようにできないかと考えています。

具体的にどのように異なるのでしょうか?
違い方によっては、いろいろやり方はありそうです・・・!
Re: 鍋CAM Gコード → USBCNC Gコード 変換処理 - hiro   2016/12/08(Thu) 15:11 No.515
どうもありがとうございます。

鍋CAD出力のGコードをUSBCNCで使って発生する不具合は次の点です。
(現時点でわかっているものです)

1. 鍋CADが出力する次のGコードがUSBCNCでエラーになる。
 G81やG73などのドリルサイクルで
   G80Z〇.〇
 というコードが出力されますがUSBCNCでエラーになります。

 このコードを
   G80
   Z〇.〇
 とG80の後を改行するとUSBCNCでうまく処理されます。

2. ドリルやエンドミル加工の最初で、例えば
   G90G00X10.0Y10.0
   G92Z1.0
 というコードが出力されますが、このコードによりUSBCNC側で自動で設定されるG92オフセットのZ値の設定が推測できない?
  ・・・1.0などのセット値で設定されないようです。
   → 原因が他のイニシャル値やR値によるものか詳しい知識がないためよくわかりません。
 そこで上のコードを下のように編集しています。
   G90G00G54X0.0Y0.0 ・・・この固定コードをセット
   G00X10.0Y10.0Z1.0 ・・・元値を編集してセット
 上のコードでワーク表面がG54座標の原点となりセットしやすくなります。(間違っているかもしれません)

3. 鍋CADで同じドリルのまま続けて穴あけを行うとサブプログラムが生成されてG81,G83コードに'L0'指示が出力されます。
 この'L0'コードはUSBCNCで読み込むときにエラーとなります。
 ('L0'はFANUCなどの仕様で待ち状態の後に(サブプログラムで)処理実行ということらしいんですがUSBCNCではサポートされていないようです)

4. 鍋CADに登録されている工具でG76(ファインボーリング:ボーリング仕上げ)は使えません。
  → USBCNC側ではG76は旋盤ネジ切り加工となっており仕様が違うため。
   (フライス加工対応のG76仕様はサポートしてないようです)


 まだ、いろいろエラーは発生すると思いますがとりあえずこれでドリルとエンドミルの加工はできそうです。
Re: 鍋CAM Gコード → USBCNC Gコード 変換処理 - Kow   2016/12/11(Sun) 23:54 No.517
hiroさん

こんばんは。

2,3はやっかいそうですね・・・。たんなる置換処理じゃなさそうですものね。
スクリプト書くにしても特に2は実現できるのか・・・申し訳ありません、今の私の知識では
判断できません。

ワタシだったら鍋CADはCADとして使用して、CAMは有償CAMを買ってしまうかも。
お役にたてず申し訳ありません。
Re: 鍋CAM Gコード → USBCNC Gコード 変換処理 - hiro   2016/12/12(Mon) 08:37 No.519
コメントをありがとうございます。

 3.の'L0'コードの問題は鍋CADのポストの基本設定で「穴位置のサブプロ化」を
「しない」にセットするとサブプロ化をしなくなりますので
この問題は発生しなくなります。

 一応、いまGコードの相性問題についてはスクリプトを使ったパッチで支障なく
動いていますが、中国製のUSBCNCマシンの方で問題がいろいろ出ています。
 マシンの動作自体には問題なく順調に動作するんですが、もらったレジストリコードで
レジストリ登録ができなかったり、レジストリ登録をしたのに、またレジストリ未登録状態に戻ったり
など本来の機能と関係ない所でいろいろ問題が出ています。

 CADは鍋CADという優れたソフトが日本にあるのですが、CNCソフトは日本製のものはないみたいです。
日本製のCNCソフトができるのを期待したい所です。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -